すべてのカテゴリ
ニュース&イベント

ホームペーージ /  ニュース&イベント

パルスオキシメーターの使い方

Jun.07.2024

パルスオキシメーターの使い方
1. ピンセットのように持ち、指先にクリップします。(内側の赤い光が当たる部分に指を入れます。)
2. 指を装着すると、一部のモデルは自動的に電源が入り測定が始まりますが、他のモデルは指を置いた後にボタンを押して測定を開始する必要がありますので、まずは取扱説明書をお読みください。
3. 20〜30秒後、表示された血中酸素飽和度の値を確認してください。

パルスオキシメーターを使用する際の手順と注意事項
1. パルスオキシメーターを使う前に手を洗います。もし手が充分温かくない場合は、数分間胸の上に手を置いてください。
2. パルスオキシメーターを起動します。
3. ポルスオキシメーターを人差し指または中指に取り付けます。
ネイルポリッシュやつけ爪をしていないことを確認してください。
表示された値が安定したら、その数値(血中酸素飽和度 (SpO2) と脈拍数)を記録します。
5. 多数の人は SpO2 が95%以上です。
6. 読み取り値がどちらも数回呼吸した後や他の指でも94%以下の場合、速やかに医療機関の診察を受けてください。
7. SpO2 が常に92%以下の場合、救急外来に行きましょう。

×

Get in touch

医療機器に関する質問はありますか?

当社の専門営業チームがあなたの相談をお待ちしています。

見積もりを入手する